2016年2月5日金曜日

HERO






こんにちは! iida です。




先日、仕事帰りに

ジムとお風呂に行き、

お風呂が終わって

駐車場に行くと

車道に不審な白い車が駐車していて、

そこにスーーパトカーが来て

その不審車の後ろにピタッと止まり

警察官が二人降りてきて

「ど~なるんだろ~」

と、ドキドキワクワクして車の中から見てると、


ザクッ、ザクッ、ザクッ


「えっ!?!?」


「なに!?!?」


「オレ!?!?」(;゚Д゚)



「ちょっといい?」

「ひとり?」

「名前と証明できるものみせて」

「何してたの?」


からの、


運転席、助手席、後部座席、

ダッシュボードの中、

カバンの中、

終いには財布の中まで!!!


「まるで覚せい剤所持犯みたい!」(>_<)



でもちょっと後半面白くなってきて、

撮ってやりました!!!(笑)











検事裁判にならない事を祈ります。↓























「HERO」  みました。ww








内容は(引用)


パーティーコンパニオンの女性が、

ネウストリア公国大使館付近の路上で交通事故に遭い死亡する事故が発生。

捜査にあたる東京地検城西支部の久利生公平検事(木村拓哉)と事務官の麻木千佳(北川景子)は、

大使館と事故は関係があるのではないかと考える。

事故当時の状況を大使館員から聞こうとするが、

大使館には日本の司法が及ばない治外法権があることから捜査は一向に進まない。

諦めずに大使館に詰め寄る久利生だが、

それが日本とネウストリア公国の外交にも影響を与え、

外務省からの圧力も受けるようになり……。





誰かも言ってましたが、

今回は久利生目線ではなく、

雨宮目線麻木目線でみるのが通らしいです。


よくわかりませんが。。(笑)



でも雨宮をガッツリ出したからこそ

HEROファンには映画化した価値があったのではないでしょうか?


このシリーズ

もしかしてMDT?(笑)










ちなみに当たり前ですが、わたくし覚せい剤はやってません。(笑)














2016年2月3日水曜日

ted 2







こんにちは! iida です。




先日、娘が名古屋遠征に行き、

新千歳空港に迎えに行ってきました。











お土産も!









全部、お爺ちゃんに!!!(笑)



















「テッド 2」  みました!







内容は(引用)


アルバイト先で出会った恋人タミ・リン(ジェシカ・バース)と愛を育み続け、

ついに結婚を果たしたテッド。

幼いころからの親友ジョン(マーク・ウォールバーグ)との悪ふざけと新婚生活を楽しむ中、

彼はタミ・リンとの子供を欲しいと思うように。

だが、自分が縫いぐるみではなくて人間であることを証明しなければ子供を持てないと知った彼は、

女性弁護士サマンサ(アマンダ・セイフライド)のもとへ相談に。

そして、

彼女とジョンの協力を得ながら、

法廷に立って自分は人間だと証明しようとするテッドだったが……。








今回のテッドはシモネタだけではなく、

しっかり内容も充実してたのではないでしょうか?

とは言うものの

真面目にみてしまってはNG!!


あくまでもブラックコメディですから。。。

あれは こーだ!

これは あーだ!


って言うのは、御法度!!

だと思いました。



母国の人達は

もっと楽しくみれてたのではないでしょうか?



きっとテレビメディアの有名人が出てたりとか、

会社が実名だったりとか、

身近なユーモアが きっと盛り沢山だったと思われます。(⌒▽⌒)





あと、アマンダ・セイフライド

テッドが「ゴラム」と呼ぶのは大笑い。

本人に向かって。。。

さすがブラック!!(笑)



コミコンのシーンは

映画好きには たまらないですね!!!


映画界のオールスター大会みたいでした!






そして、何より。。。


リーアム・ニーソンの出演シーン!



カメオ出演としては

最近の中で一番インパクト有りです!

あれは。。あの服装は。。

「96時間」ですよね?(笑)



見所満載です!(^o^)/











2016年1月25日月曜日

アントマン





こんにちは! iida です。




寒いですね~(>_<)



ちょっと暇なので、


ボーイッシュの観葉植物たちをアップします。









 
 
 















 
 
 












もう、なんだか、よくわからないですね。(笑)

























「アントマン」  みました!







内容は(引用)


仕事や人間関係がうまくいかず、

頑張ろうとすればするほど空回りしてしまうスコット・ラング(ポール・ラッド)。

別れた妻が引き取った娘の養育費も用意することができず、

人生の崖っぷちに立たされた彼のもとにある仕事が舞い込んでくる。

それは肉体をわずか1.5センチに縮小できる特殊なスーツをまとい、

正義の味方アントマンになるというものだった。

スーツを着用した彼は、

ヒーローとして活躍するために過酷なトレーニングを重ねていくが……。





マーベルは すっかりアベンジャーズ押しですねー!



でも、少しアベンジャーズヒーローに飽きてきたところだったので

新入りは大歓迎ですね!


しかも、ちっちゃいヒーロー!!(笑)

斬新で面白いです!(≧∇≦)


次のアベンジャーズに出演するのが楽しみです!! (^o^)/
















2016年1月18日月曜日

カルフォルニア・ダウン







こんにちは! iida です。



ちょっと久々になってしまいました。


実は友人の訃報がありまして。。。


悲しみと同時にいろいろと考えさせられました。(;_;)























「カルフォルニア・ダウン」  みました!






内容は(引用)


巨大地震が発生し、

猛烈な揺れに襲われたカリフォルニア。

超高層ビル群やゴールデンゲートブリッジが次々と倒壊し、

ロサンゼルスなどの大都市が相次いで壊滅。

救難活動に奔走するレスキュー隊のパイロット、レイ(ドウェイン・ジョンソン)は

サンフランシスコに残された娘(アレクサンドラ・ダダリオ)の救出に向かうが……。



ディザスタームービーとしての映像は

近年稀にないど迫力!!

これは本当に3Dでみればよかったと後悔!orz



内容は、

レビューでもかなり叩かれてましたが

レスキュー隊が仕事を放棄して、

ヘリコプターを私物化し、

家族だけを助けに行くという。。



確かにありえません。



が、


それは映画の話であって、

実話をもとにとかでもないですし、

気軽な気持ちでみましょう!( ̄▽ ̄)




とか言って、

昔、「2012」をみたとき

そんな理由でメチャ低評価にした事があるんですけどね!f^_^;)




あと、映像がリアルな分

地震津波の被災経験者の方は

鑑賞は避けた方がいいかもしれませんね。^^;












2016年1月6日水曜日

予告犯





こんにちは! iida です。



昨日はボーイッシュの新年会。


なんせ孫が二人もいるものでww

ランチ新年会です!








プリンスホテルのブッフェレストラン ハプナへ!



美味しかった~!

また行きたいです!(*'▽')





















「予告犯」  みました。






内容は(引用)


インターネット上に、

新聞紙製の頭巾にTシャツの男(生田斗真)が登場する動画が投稿され始める。

彼は動画の中で、

集団食中毒を起こしながらも誠意を見せない食品加工会社への放火を予告する。

警視庁サイバー犯罪対策課の捜査官・吉野絵里香(戸田恵梨香)が捜査に着手するが、

彼の予告通りに食品加工会社の工場に火が放たれる。

それを契機に、

予告犯=シンブンシによる予告動画の投稿とその内容の実行が繰り返される。

やがて模倣犯が出没し、

政治家殺害予告までもが飛び出すようになる。




涙はなかったのですが、

とにかく切ない。

この一言に限ります。



生田斗真の演技は好きです。

超二枚目なのにイヤミがないんですよね〜!(#^.^#)


戸田恵梨香の刑事役は

どうしても「SPEC」を彷彿させてしまいます。ww


全体的に結構いい役者さんを使ってますよね!


それもあってか

最後まで飽きずにみいっちゃいました!


内容は楽しくみれる映画ではないので、

ちょっと後味が悪いです。



いい意味で後に引く映画だと思いました。


やっぱ切ないな〜。。。(>_<)









2016年1月4日月曜日

海街 diary





こんにちは! iida です。





年末年始に長い休みをいただき、ありがとうございました!


本日から通常営業です!


皆様のご来店お待ちしております。





さて、



iida のお正月はと言いますと。。。



大晦日は娘と二人でデートです!
















iida の方が大はしゃぎ!!ww




娘がスカートほしい!と、言うので


オーバーオール風のスカートを試着。








(これはイメージです。)





「穿いた?」


「うん」




シャーッとカーテンを開けると

胸元が「X 」

ウシロマエジャネ?


何も言わずカーテンを閉めてやりました。(笑)










1日は姉貴家族が来ました。


久々の甥っ子。






仕事を始めたので髪とかは短髪で黒くなってましたが、

やっぱりチャラかったです。

(人の事言えませんが。。。ww)










2日に初詣。







大吉~~~~!(≧▽≦)





夜は嫁の実家で飲み会。

帰りのタクシーの運転手が白人でビックリ!!

日本語がペラペラもスゴイけど、

札幌に来て1年でタクシーの運転手が出来るなんて

ホントスゴイ!!!Σ(゚Д゚)







3日は、家族3人でスポーツジム。

嫁の出来なさに大爆笑!!!ワロタ!!





そんな正月休みでした~!(^◇^)





















「海街 diary」  みました。








内容は(引用)


鎌倉で暮らす、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)。

そんな彼女たちのもとに、

15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届く。

葬儀が執り行われる山形へと向かった三人は、

そこで父とほかの女性の間に生まれた異母妹すず(広瀬すず)と対面する。

身寄りがいなくなった今後の生活を前にしながらも、

気丈かつ毅然と振る舞おうとするすず。

その姿を見た幸は、

彼女に鎌倉で自分たちと一緒に暮らさないかと持ち掛ける。

こうして鎌倉での生活がスタートするが……。






起承転結のない穏やかな映画。


鎌倉山形の美しい風景。

姉妹を中心に人と人との人間模様を描き、

本当の幸せって自分の心の中で作っていくんだなぁ〜って

ジンワリと思わせてくれる作品だと思いました。




好き嫌いはあると思いますが、

女性向けだと思います。



男性は

冒頭の長澤まさみのベットシーンでツカミOKです!(笑)










2016年1月2日土曜日

2016 NEW YEAR






謹賀新年!!!!! iida です。







慶春


旧年中は大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




本日2日は、お店に暖房を入れに出社です。

毎年の事なのですが

大切な観葉植物たちを温めてあげるために来ています。



そしてこれから友達と初詣に行ってまいります!



皆様が今年一年

素敵な年になりますように!!!(^◇^)




あっ、俺も!!(笑)