2018年4月18日水曜日

先生!、、、好きになってもいいですか?






こんにちは!  iida です!


昨日は思わず外に出たくなるような快晴でしたね!)^o^(


iidaはドライブがてらに北広島のアウトレットモールへ行ってきました!^ ^


行く途中に

お客様の知り合いのジェラートのお店があると言うことで、

ちょっと立ち寄ってみることに。







GELATERIA GELABO























オシャレ〜!☆

しかも美味しい!!!

本州から友達とか来たら連れて行ってあげたい!!



って、女子かっ!!(笑)







僕は週に何度かジムに行きます。

意外にも20年以上は通ってます。d( ̄  ̄)

その割に お腹は激しく出てますが。(笑)



基本ウェアーやシューズなどは

アデ・ダスオです。ww

あと、ナイキ、アシックスを少々。


何か欲しくなり、

北広に行ったのですが、


もう 「アディダス 」「ナイキ 」は避けたい。

あまりにもみんな着ていて、

たまにカブることも。>_<


そして、最近多いのが

「アンダーアーマー」

着てる人たちは

基本ミーハーにしか見えません。



個人的には、

「リーボック」「ニューバランス 」あたりを着たいなぁ〜って思ってました。

今イチシックリ来ず。

しょうがない!ちょっと「アンダーアーマー」でも覗いてみますか!



(・Д・)



( ゚д゚)



( ˊ̱˂˃ˋ̱ )  カッコイイ〜!!












買っても〜たぁ〜!(笑)























「先生! 、、、好きになってもいいですか?  みました!








内容は (引用)


恋愛に見向きもせず部活に熱中してきた高校生の島田響(広瀬すず)は、

生徒思いな世界史の教師・伊藤貢作(生田斗真)に生まれて初めての恋をする。

いちずな思いをぶつけるように告白する響だったが、

伊藤は自らの気持ちに気付きながらも、

教師という立場から相手にしない。

不器用な二人の恋は……。






ちきしょー!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

俺も教師になって、

もう少し若くなって、

生田斗真みたいな顔になって、

広瀬すずみたいな高校生と出会って、

「好きになってもいいですか?」とか言われて、

アオハルしてぇーー!

♪───O(≧∇≦)O────♪




って、理想 遠すぎ〜!!(笑)










2018年4月5日木曜日

僕のワンダフル・ライフ







こんにちは!  iida です。

月曜火曜と連休を頂きありがとうございました!(^◇^)

東京横浜、満喫してまいりました!




横浜は10年以上ぶりかも?!








目的は中華街!!











話題の焼き小籠包!

ビール!(笑)










ちまき!!

ビール!(笑)









担々麺!!

ビール!(笑)








フカヒレスープ!!

ここは自粛!(笑)





結構食べ歩き!o(^-^)o






夕方、山下公園からの








みなとみらいまで散歩!







赤レンガ倉庫行っての、






イタリアン!









生ハム、ピッザ!

白ワイン  ボトルで!!(笑)








帰り道、よくわからないネオンを写メり、






ホテルへ!









なかなか景色いい感じ〜!d(^_^o)





翌朝、ホテルの下がマックだったので







そこで軽く済まし。





昼から上野へ移動。


上野公園の







残念ながら ほぼ消滅でした。(;o;)







昼からアメ横!








2、3年前も来ましたが、

やっぱ楽しい〜!(^o^)/



お昼は脇道にあるステーキハンバーグ屋さんへ!







食べかけで すんません!^^;

ここは、帰る日なので

ビールは控えました!(笑)




帰りの飛行機で

写真では分かりづらいのですが!







とても幻想的だったので撮りました。

雲の上の夕日。

入りきらなかったのですが、

富士山の頭もひょっこり雲の上から出ていました。(^-^)



家に帰ってからお寿司 (スーパーのです。ww) と冷麺。

もちろんビールも!(笑)



和洋中と、

食に関しては

とても充実した2日間でした!


ありがとうございました!(^o^)

























「僕のワンダフル・ライフ」  みました!







内容は (引用)


ゴールデンレトリバーの子犬ベイリーは、

少年イーサンに命を救われてからいつも一緒に過ごすようになり、

彼と強い絆を育む。

やがて青年に成長したイーサンは大学入学で故郷を離れ、

ベイリーは年老いて死を迎えるはずだった。

だが、ベイリーはイーサンに会いたい一心で何度も姿を変えて生まれ変わり……。




動物(ペット系)は

イマイチ苦手分野ですが、

(御涙頂戴要素満載だから!)

ですが、

これは いい!!!(^◇^)



特に犬好きの人!

もしくは大好きなペットに先立たれた人にはオススメです!




物語は基本、

犬目線。(^-^)



死んでは生まれ変わるストーリーなのですが、

性格はベイリーのままなので違和感がなく、

犬種も変わりますが、

どの犬も どこか目の奥が似ている。

いくつもの話の構成なのですが、

都度、笑いと感動があります。




すごーく長いお話なのですが。。


み終わって ビックリ!!!


1時間半?


えっ?


1時間半?!?!?!

そのぐらい引き込まれました!!


多分今までみた動物モノ

NO 1  だと思います。(^o^)




超オススメ!!



(1時間半のくだり、プロミスのCMみたい。笑)











2018年4月1日日曜日

バリー・シール アメリカをはめた男






こんにちは! iida です。




明日、4月2日(月)と3日(火)と

iida はお休みをいただきます。m(__)m













俺ら東京さ行ぐだ~

んで、よこはまたそがれてくるだ~!ww





ご迷惑をおかけしますが、

よろしくお願いいたします。m(__)m























「バリー・シール  アメリカをはめた男」  みました。







内容は (引用)


民間航空会社のパイロットでトップクラスの操縦技術を持つバリー・シール(トム・クルーズ)は、

CIAにスカウトされる。

偵察機のパイロットとなった彼は極秘作戦の過程で麻薬組織と接触し、

麻薬の運び屋としても才能を発揮する。

政府の命令に従う一方で、

違法な密輸ビジネスで荒稼ぎするバリーだったが……。




トム・クルーズが実話映画に!


結構、ブラックな歴史上の人物?になるのかな?

実物はウィキペディアでみましたが、

トム・クルーズは似ても似つかぬって感じ!(笑)

でも、演技がいいので

それはそれでヨシでしょう!(^ν^)




映画自体は

そんなに引き込まれないかな?

面白くない訳ではないのですが。。。

でも、80年代のアメリカが中米を勢力下に仕立てようとした

社会情勢がわかりますね!


ホワイトハウスで話しかけられる青年?が

後のブッシュ大統領だったり、


捕まった時に釈放してくれたのが

後のクリントン大統領だったりとか、

そーゆー見所はありますね!(^O^)




一瞬寝ましたが(_ _).。o○(笑)

起きて巻き戻して、

最後まで みれました〜!ε-(´∀`; )












2018年3月28日水曜日

猿の惑星 : 聖戦記 (グレート・ウォー)











こんにちは!


昨日、夏タイヤに交換


そして、ボロボロすぎて


新しいタイヤに交換を命じられた iida です。 orz











そして、夕方から家族で

「根室花まる」


回転すしって並びますよね?

それが嫌で、

昨日は夕方4時に行きました。(笑)


夜が長かった~~~。(>_<)



でも、そのおかげで。。。
















「猿の惑星 : 聖戦記 (グレート・ウォー) 」 みました。






3回ぐらい夜から みてたのですが、

ことく如く睡魔に負け

休みに やっと鑑賞出来ました!(^^;





内容は (引用)


猿と人類の全面戦争が始まってから2年が経ち、

シーザー(アンディ・サーキス)が率いる猿の群れは、

森の奥深くのとりでに姿を隠していた。

ある日、奇襲によってシーザーの妻と息子の命が奪われる。

シーザーは人類の軍隊のリーダーである大佐(ウディ・ハレルソン)に復讐するため、

オランウータンのモーリス(カリン・コノヴァル)らと共に旅立つ。





前半はイマイチ面白くなかったのですが。。。


後半の脱獄シーンあたりから

目が離せない展開に!

ここまで来てたら睡魔に負けることは。。。(笑)




3部作の最終章?

ハラハラしましたが

いい終わり方だったと思います。



シリーズモノ苦手の iida なので

この後、もし出たら 手を出すか わかりませんが、

とりあえず、

この3部作は楽しくみれました!(^-^)




2018年3月22日木曜日

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール






こんにちは! iida です。




たまには店内写真でも載せようかな?(^.^)
























ご来店お待ちしておりま~す!(^O^)


























「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせガール  みました!








内容は (引用)


「愛のために」「イージュー★ライダー」「さすらい」など数多くのヒット曲を世に送りだしてきた奥田民生を敬愛する35歳の編集者コーロキ・ユウジ(妻夫木聡)は、

ライフスタイル雑誌の編集部に異動することに。

不慣れな環境に苦労しながらも日々奮闘していたある日、

仕事で出会った天海あかり(水原希子)を好きになる。

それ以来彼女にふさわしい男になろうと仕事に打ち込み、

デートの時も一生懸命頑張っていたが、

何をやっても空回りしてしまい……。




奥田民生のナンバーに合わせ

魔性の女と それを取り巻く男たちの話。


僕から言わせると

痛快な恋愛映画!(^人^)


男なら大なり小なり

経験あるんじゃないかな?



水原希子は役者として好きなタイプではないのですが、

この映画に関してはハマり役だったと思います。


変にグラビアアイドル使うより

全然良かった!d(^_^o)


何かがスッキリしない終わり方だったけど、

こーゆー内容の映画、

嫌いじゃないです!( ̄▽ ̄)







2018年3月14日水曜日

ラフ・ナイト







こんにちは! iida です。


来月の4月2日(月)3日(火)、

iida 連休いただきます。

忙しい時期ではございますが、

ご理解の程よろしくお願いいたします。m(__)m






















「ラフ・ナイト」  みました。






内容は (引用)


主人公の結婚式の前に、

最後のシングルライフを楽しむべく、

親友を招いて独身さよならパーティ。

パーティに男性ストリッパーを呼ぶものの、

誤って死なせてしまう一同。

楽しいはずのパーティーが一転、

思いもよらない展開に。




おバカ映画ですね!

単純に笑えます!

下ネタ満載!(笑)


しかも、

全て女性目線の映画です。(^∇^)



深くはないです。(笑)


でも、女性ならではの

親友問題。


友達って、

人生において かけがえのないものですよね!(^-^)











2018年3月7日水曜日

君の膵臓をたべたい





こんにちは!  iida  です。



最近、前ほど映画がみれなくなってるような気がします。(−_−;)

寝てしまう事もしばしあり。


最近では

「ラ・ラ・ランド」

「スパイダーマン」

「パイレーツ・オブ・カリビアン」

他 多数。


結構 大作です。(´Д` )


幾度とチャレンジするのですが、

必ず寝てしまうのです。


映画をみれば寝てしまうのではなく、

作品によってです。

何故?

眠くなるような作品ではないと思うのですが。。。(´;ω;`)

何か対策を練らないと!ww




















「君の膵臓をたべたい」  みました。







内容は (引用)

高校の同級生・山内桜良(浜辺美波)がひそかにつづる闘病日記「共病文庫」を偶然見つけた僕(北村匠海)は、

彼女が膵臓(すいぞう)の病気で余命わずかなことを知り、

一緒に過ごすようになる。

彼女の言葉をきっかけに母校の教師となった僕(小栗旬)は、

桜良が亡くなってから12年後、

教え子と会話をしていた際に、

桜良と過ごした数か月を思い出す。

一方、  結婚を控えた桜良の親友・恭子(北川景子)も、

桜良との日々を思い返し……。





いや〜いい映画でした!(^O^)



実際、メチャ泣けると思ってたのですが

意外と泣けなかった。。。

ちょっと過剰にそーゆー映画だと思い込んでましたね!^^;

でも、泣けるシーンは多々ありましたよ!


でも、それより

話の中身が素敵でした。

てか、

考えさせられました。(^-^)

病気になる事じゃなく、

病気になってからの生き方の話。



若い2人の恋バナではない感じですね!


付き合うとか、愛してるとか、

そこの話ではなく、

正反対の2人が

お互い必要として惹かれ合う。

恋愛を超えた美しい話。


だからこそ

タイトルの意味の価値があるのだと思いました。


ストーリーも

現在と過去の伏線がしっかりしてるし

みていて飽きない。

多分、4時間あっても寝ないでみれた映画だと思います!(^-^)